ヒシダイ・マトウダイ目ヒシダイ科ヒシダイ属・沖の瀬・船釣り・魚図鑑・目・科・属・レシピ・食べ方・釣り場・釣り方・写真・料理・仕掛
▲著作権について  ▲お魚リストTOP  ▲サイトTOP
ヒシダイ
マトウダイ目ヒシダイ科ヒシダイ属

ヒシダイ科ヒシダイ属の仲間
美代/沖の瀬/23cm/水深95m/7月

釣り方 船釣り
仕掛 130号プラビシ片天秤にアジ仕掛/片天2本針アマダイ仕掛
オキアミ+アミコマセ
水深 95m-130m
食べ方 お刺身と唐揚げで食べましたが、煮付けの方が絶対においしいです。
備考 本州中部以南の水深50-750m。とにかくのこの菱形と赤い色でインパクトがある魚だが、 近似種にベニヒシダイがいる。ヒシダイの方が全体的に赤く、ベニヒシダイは背鰭・尾鰭の黄色が強いように思う。
釣行記 20060325/ 20060715/


個体2/美代/館山沖/19.5cm/130m/3月 個体2/頭部 個体2/尾部
 
個体2/胸鰭 個体2/正面  

印は料理の個人的評価。★★★3つが満点です。 ×印はかーなーりーオススメできない料理。


Copyright (C)八王子釣りし隊 2004 All rights reserved
画像の無断転載は禁止です。画像を使用したい場合はご連絡を
参考にさせていただいているサイト・書籍