イラコアナゴ・ウナギ目ホラアナゴ科ホラアナゴ属・茅ヶ崎・相模湾・甘鯛外道・船釣り・魚図鑑・レシピ・食べ方・釣り場・釣り方・写真・料理・仕掛
▲著作権について  ▲お魚リストTOP  ▲サイトTOP
イラコアナゴ
ウナギ目ホラアナゴ科ホラアナゴ属


美代/洲崎沖(波佐間瀬)約470m/70.5cm♀/9月
釣り方 船釣り
仕掛 胴付き5本針深海仕掛
サケ短冊
水深 約470m
食べ方 はものように骨きりしたあとに醤油・みりん・砂糖・生姜のタレにつけ込んで、片栗粉をつけて揚げて食べたらおいしかったです〜(^O^)
備考 鰓穴は脇ではなく喉元にありました。卵巣を確認したので雌だと思います。ホラアナゴ科はよく似ていて、写真での同定は 難しいそうです。こちらの個体も、暫定でイラコアナゴという同定をしていただきました。 ウロコが短い棒状らしいので、今度からは釣り上げたら必死にウロコを見てみます。
釣行記 20060917/


尾部 イラコアナゴの唐揚げ

印は料理の個人的評価。★★★3つが満点です。 ×印はかーなーりーオススメできない料理。


Copyright (C)八王子釣りし隊 2004 All rights reserved
画像の無断転載は禁止です。画像を使用したい場合はご連絡を
参考にさせていただいているサイト・書籍