| ▲著作権について ▲お魚リストTOP ▲サイトTOP |
| アカメバル |
|---|
| カサゴ目フサカサゴ科メバル属 |
|
フサカサゴ科メバル属の仲間 |
| A型/美代/静浦港10m/27cm/2月 |
| 釣り方 | ■ |
船釣り/一之瀬丸(活モエビ)・つね丸(活イワシ) 堤防釣り/静浦港・城ヶ島堤防・ ボート釣り/ |
| 仕掛 | ■ |
船釣り/エビメバル・イワシメバル仕掛 堤防釣り/サビキ仕掛やグレ3号針のフカセ釣り |
| 餌 | ■ | オキアミ・活モエビ・活カタクチイワシ・サビキ・アミコマセ |
| 水深 | ■ | 9-30m |
| 危険性 | ■ | 鰭の棘が鋭いので持つときには要注意 |
| 食べ方 | ■ | 刺身・唐揚げ・天ぷら・煮付け・カルパッチョ等何にしても美味しい白身魚。特に煮付けは最高だと思う。 |
| 備考 | ■ |
2008年8月に論文が刊行されメバルは3種に分類されました。それまでは仮にA・B・C型と呼び分けていましたが対応は以下のようになります。
難しいですが見分けていきたいですね。 アカメバル【A型】赤色/胸鰭軟条15本/臀鰭軟条7or8本 クロメバル【B型】黒色/胸鰭軟条16本/臀鰭軟条7本 シロメバル【C型】茶色/胸鰭軟条17本/臀鰭軟条8本 |
| 釣行記 | ■ | 20060422/ 20060304/ 20051009/ 20050430/ 20050220/ 20050212/ 20050205/ 20050204/ 20041103/ 20041011/ |
|
||
|---|---|---|
| 美代/静浦/2月/27cm | ||
|
|
|
| ★★★メバルのカルパッチョサラダ | ★★★メバルのムニエル | ★★★メバルのお刺身U |
|
|
|
| ★★★メバルの煮付け | ★★★メバルの唐揚げ |
★印は料理の個人的評価。★★★3つが満点です。
×印はかーなーりーオススメできない料理。